2019年02月26日

1年ぶりの再会も【月形町新規就農者の女子会】

毎年1回、春作業が始まる前の余裕のある時期に「月形町新規就農者の会(お茶会)」をしています。親睦と情報交換が目的ですが、いつの頃からか女性だけが集まるようになって女子会となりました。
 
今年は2月26日(火)の午後、交流センターの和室に集まったのは8人。町内には15組ほどの新規就農者がいるのですが、全員が都合を合わせるのは難しいですからね。
月形町の新規就農と言えば「切花」だけでしたが、今は「ミニトマト」「多種類野菜栽培」もあり、花から(ミニトマトに)転向も増えています。作目は違っても月形に暮らしているのは同じなので、おしゃべりに花が咲きました。
 
月形町は新規就農制度に歴史があり、第1号の我が家が就農して既に四半世紀。1〜2年に1組が定期的に就農しています。就農時の年齢は人ぞれぞれ(我が家のような20代は少なく、30〜40代で決断する人が多い)、結果として同じような年代が集まっていて、50歳前後の層と40歳前後の層の2極化になっています。
 
年齢によって話題の中心は違っていて、50歳前後は「(親の)介護」「お墓」「(子どもの)就職」、40歳前後は「通学」「進学」が中心。そして共通の話題の定番は「地域での暮らしやお付き合い」、今年特有なのは「ブラックアウト」。私はどっちの話しにも参加して(町政のヒントになる)色んな話しを聞かせてもらいました。
 
さあ、もうすぐ3月。いよいよ農作業が始まります(既に種まきしている人もいますが、本格的になるのは やはり3月に入ってから)。
 
今年は災害がなく、穏やかな天候で農業が出来て、安心して1年を締めくくれますように。
ケガや病気に気をつけて、頑張りましょう。

comments

コメント・フォーム

(ゆみこの日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

コメント・フォーム

▲TOPへ戻る