2018年10月21日

【講演会のご案内】2018女性プラザ祭「政治を変える。女性議員を増やす。」

実は、講師の一人として登壇します。
 
北海道ジェンダー研究会主催の憲法カフェで「生活に関わる重要な意思決定の場に女性を増やし、政治を変え、社会を変え、未来を変えていくために、今何をすべきか」を、これまでの私の経験や活動を交えてお話しします。特に、間近に迫った統一地方選挙で女性議員を増やす手立てについて、“女性自身”にスポットを当ててお話ししたいと思っています。
 
ご一緒するのは、ジェンダー研究で有名な相内眞子先生。どんなお話しが聴けるのか、私もとても楽しみです。興味を持った方、ぜひ、ご参加ください。
__。__。__。__。__。__。

2018女性プラザ祭・憲法カフェ3
『政治を変える。女性議員を増やす。』

日 時: 2018年11月9日(金)18:30〜20:30
                (受付18:00〜)
会 場: かでる2・7(札幌市中央区北2西7)
               610/620会議室
参加費: 無料

内 容: ■Part1 テーマトーク
      「女性と議会 −女性の参加で政治は変わる−」
        相内 眞子(北翔大学元学長、同大学名誉教授)
      「暮らしと議会 −そこに代弁者はいるか?−」
        宮下裕美子(元月形町議会議員)
     ■Part2 グループトーク

主 催:北海道ジェンダー研究会/共 催:北海道立女性プラザ

秋晴れ と 冷え込み と 花【月形は切花の産地】

放射冷却による冷え込みも3日目。一昨日朝は0.1℃、昨日は1.2℃、そして今朝は2.1℃と、ちょっと緩んできました。
  
稲刈りの終わった田んぼは、排水用の溝が切られて越冬の準備万端。
大豆を刈り終えた畑には、秋播き小麦が既に青々と生育しています。(北海道の秋播き小麦は、大豆を刈り終えてから耕起・播種したのでは降雪期に入ってしまって間に合わないので、大豆の生育途中に上から種子をばらまき、大豆の熟成期間と小麦の初期生育を同居させます。北海道ならではの栽培方法!) 

とはいえ、畑をよく見れば溢れた大豆がいっぱい。地際の大豆は収穫しきれないんですね。残念で悲しい〜。

先日、友人のカーネーション農家と我が家のほうれん草を物々交換。我が家には白い花しかないので、色物はとても新鮮! 
うっとり💕 
部屋が華やかになりました。これからスカビオサが開いて変化していくのが楽しみ〜

選挙の基本を再確認【自治立志塾・例会】

10月中旬は「学び」と「情報収集」期間。最後は自治立志塾(中島興世さん主宰の勉強会)の例会。今回の会場である江別市大麻銀座商店街にある“cafeもりのすみか”に、10月19日午後に集まりました。
 
今回は「選挙」をテーマに、公職選挙法・広報物デザイン・街頭演説などについて講師を招いての情報収集と意見交換など。無所属の議員や新人にとって選挙はある意味“孤軍奮闘”。自らの志を形にするには、自らが学び、動き、理解しなければ・・・。だからこそ、こうした横のつながり重要だと感じました。
 
私も「選挙」について再確認したくて参加しました。というのも・・・
(次の次【講演会のご案内】に → つ・づ・く)

1

▲TOPへ戻る