2018年02月11日

せっかくの広聴機会だったのに【町民と議会の懇談会】

20180206.jpg2月6日(火)に開催された「町民と議会の懇談会」に参加してきました。当日は全議員9人(欠員1)と議会事務局(2人)が総出。司会は議運委員長(楠議員)。参加町民は11人(昨年より2名増)でした。

最初に司会の議員委員長が「この懇談会は議会主催で今年2回目」と言っていましたが、昨年初めて開いたときは「これは議員個人が開く懇談会で、たまたま全員が集まって合同開催したという位置付けです」と説明していたはず。主催が誰かは結構大事なことだと思うのですが、それを言っても詮無きこと。内容等について書いていきます。

今回の懇談会で議会側が用意した懇談内容と説明者は
・JR札沼線の維持・存続問題について(堀議長)
・月形町立病院について(金子副議長)
・議会活動及び町政への意見・要望について
3つとも昨年と同じテーマだったので「月形町の課題って1年経っても同じなの?」・・・ 言ってもしょうがないので、先へ進みます。

■JR問題

説明と言っても資料は町が議会に提出したものA4裏表1枚で、JR問題が表面化してからの経過(日程)が書かれているものみ。説明も町側の情報そのままで具体的なものはなく新聞報道以下。それで「町民の意見を伺いたい」と言うのも・・・どうかと思ってしまいました。

「これでは状況がわからないから町民説明会を」と何人もから意見があっても「時期的に難しい」とのこと。議会に話を聴いているのに、行政側の答弁を聴いているようで、私はモヤモヤ最大級! この件で議会は何も動いていないような雰囲気でした。
最後に議長から「新聞報道によれば今年の夏までに結論が出るようだ。町はこれまで存続維持のみを強調していたが、他の手段も考えなければならない段階になるだろう」という発言が。他人事みたいな議長の発言にしっくり来なかったのは私だけではなかったと思います。

私からは「議会が町民の声を大事に考えているのなら、議会独自で広聴活動をして提言すればいい」「今回の懇談会を広聴機会と位置付けるなら、少なくとももっと情報や資料を準備しないと」とも発言しました。情報はギブ・アンド・テイクだと私は考えてます。

■町立病院問題

今年の3月末で院長が退職し、常勤医がいなくなるのが確定(院長はすでに2年前に定年を迎えていて、やっとやっと延長していた状態だったので、自明の理)。次の医師確保について副議長から説明があったものの、町側からの経過報告のようなもので「何とかなりそう」という程度のもの。資料は何1つナシ。

町立病院の問題は医師確保もそうですが、年々増大する赤字経営が大きな関心事で、今年度初めに町長は「秋までに診療所にするのか病院として残すのか決着をつける」と言っていました。町民にとって医師確保以上に体勢変更の関心が強かったのに、その件については何の説明もナシ。赤字幅や体勢についての質問があったのですが、議会に資料の準備はなくキチンと答えられませんでした。議会や町側の認識と、町民の認識には大きな隔たりがあると感じた一場面でした。

■その他の中で印象に残ったものを

●昨年の懇談会で色んな意見や要望が出ていたが、どれか1つでも実行されたり、取り組んだりしたのか? それがハッキリしないなら、こういう場で意見を言っても仕方ないと思って参加しなくなる。聴きっぱなしにしないでほしい。・・・厳しい意見だけれど、本当にその通り。

●説明会を開いても町民はなかなか参加しないだろう。もっと若い世代を対象に意見を聞く機会を設けて欲しい。・・・平日の昼間に若い人は参加できないですものね。

●私から「本会議の傍聴資料を閲覧でなく、以前のようにもらえるようにして欲しい」と再度要請しました。ですが議長から「以前からも配布はしていなかった。勝手に持ち帰っている人がいただけ。特段厳しくしたわけではない」 議運委員長からは「傍聴資料は議会を傍聴している人が、審議内容を理解しやすいように提供しているだけ。持ち帰りは想定していない」と。開かれた議会から益々後退している雰囲気を感じてまたもガッカリ。

●ならば「今の傍聴規則は時代に合っていない。拡声器やハチマキなど記載の必要がないし、どの携帯にもカメラはついている。時代にあわせた規則に改定を」と要望すれば、議長「古くさい規則だからと言って、何か不都合があるのか? 規則に不具合はない。拡声器等載せておいて問題ない。傍聴規則を改定して傍聴人が増えるのか?」 さらに司会の議運委員長から「手続き論ばかり議論しても意味がない」とのことで、終わってしまった。せっかくの「町民と議会の懇談会」だったのに、何の一歩も踏み出せずに終わってしまったのでした。

まあ、こんな感じではありますが意見や要望はたくさん出ていて、予定より長く2時間以上にわたって懇談が続きました。
私が参加したのは初日のみ。このあと町内2カ所で開催されましたが・・・はどんな感じだったのかな〜。

来年開催するとしたら選挙の2ヶ月前になるわけで、どんな風にするのか気になります(けど、期待はしないことにします。)

1

▲TOPへ戻る