2014年08月31日

一般質問は9月8日(月)10時〜【平成26年第3回定例会・一般質問/通告】

毎日カラッとした空気と抜けるような青空が続いています。
これぞ北海道の秋!
この晴天のように気分良く、おおらかな気持ちで日常生活も仕事もはかどって欲しい今日のこの頃です。

さて、
間もなく定例会(平成26年第3回)が始まります。先週一般質問通告〆切と議会運営委員会があり、定例会の日程が確定しました。

9月5日(金)10時 定例会開会
         /一般議案審議(教育委員の信任含む)
9月8日(月)10時〜 一般質問
         /楠議員(2問)、宮下議員(3問)
9月9日(火)〜11日(木) 平成25年度決算特別委員会
9月12日(金) 定例会最終日/決算認定、意見案、会議案、他
※決算特別委員会以降の日程は早まることがあります。

今定例会は一般質問の他、決算審議や教育委員(3名中2名)の信任審議もあり、いつにもまして濃厚な内容になりそうです。準備をしっかり進めて臨みます。

なお、私の一般質問は2番目。9月8日(月)10時から楠議員(通告質問時間/1時間)なので、私は11時前くらいでしょうか。楠議員も私の1問目も「人口減少」をテーマにしているので、午前中はそういう内容になるでしょう。

以下は私の通告内容です。
__。__。__。__。__。__。__。__。

平成26年第3回定例会/一般質問[質問者 宮下裕美子]

1.昨秋からの急激な人口減少の要因と対策について
                     [質問時間:40分/答弁者:町長]

 平成時代の月形町の人口減少数は年60人程度であったが、ここ2年程は緩やかな減少になっていた。しかし、昨年秋頃から極端な減少が続き、平成26年8月1日現在の人口は3,613人、前年同月比−142人である。
 この急激な人口減少の要因をどのようにとらえているのか。また、その対策をどう打つのか、伺いたい。

2.認定こども園開設に向けた準備作業のスケジュールと進捗状況について
               [質問時間:40分/答弁者:町長および教育長]

 今年5月の臨時会で認定こども園開設準備予算がつき、平成28年4月開園に向けた準備がスタートした。また、国から子ども・子育て支援新制度の概要も少しずつ示され始めている。
 9月は次年度の幼稚園入園申し込みの開始時期でもあり、幼児教育を考える保護者に対して情報を提供することは重要と考える。
 認定こども園開設準備のスケジュールや進捗状況などを伺いたい。

3.月形小学校の運動場の維持管理について[質問時間:20分/答弁者:教育長]
 学校教育施設はその目的を果たすため、常に適切で良好な状態に管理されなければならない。
 今年の月形小学校の運動場、特にトラック部分は春から徐々に草が目立ち始め、2学期始業式前日には一面草に覆われた状態だった。非常に問題がある。 
 教育委員会はこの状態をどの程度把握し、どう対処したのか。また今後はどのようにして適切で良好な状態に維持管理していくのか、伺いたい。


1

▲TOPへ戻る