2012年07月29日

グダグダ、悶々、もやもやの7月

皆さん、ご無沙汰しています。7月ももう月末になりました。

ここ数日、日本全国うだるような暑さに包まれていますね。猛暑日(35℃以上)の地点も相当有り、熱中症で倒れたりなくなられている方も・・・。暑中=一年で一番暑い季節とは分かっているものの・・・。どうぞ皆さん、くれぐれもお気をつけて。

そんな中、ここ月形も4日連続で31℃越え!(今日の最高気温は32.1℃。連日、7月の観測最高値を更新しているような状態)。それに少雨傾向も続いていて、またも2週間、雨らしい雨はありません。かなり暑いです。

そんな中、私は農作業の最盛期。日中ビニールハウス内での農作業のため、寒冷紗で遮光をし、ビニールをまくり上げて風を通し、熱中症予防をしています。とは言え、全身汗まみれでグダグダ状態です。
__。__。__。__。__。__。__。__。

さて、今月の私。通常通りの議員活動や議会活動をしています。(活動記録はこちら
各種研修会参加の他、「議会だよりNo.5」を7月20日に発行することもでき、議員活動としてはホッと一息といったところでしょうか。

一方、社会の動きには日々悶々としています。特にこの7月は色々なことがありました。人智の及ばない自然の猛威、意志や行動が答えに届かないもどかしさ、真実を知れば知るほど不条理を感じる現実・・・。どう気持ちを持っていけばいいのか、ふと考え込むと落ち込んでしまいます。

【平成24年7月九州北部豪雨】
7月11日〜14日の九州北部豪雨のすさまじい雨や土砂崩れ、水害の様子は目を覆いたくなるほど。梅雨の末期に豪雨があるのは昔からのことですが、これほどとは! 近年、振れ幅が拡大しているように感じます。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。一日も早く日常が取り戻せますように。
それから今回気になったのは、一部の河川で堤防の腹の部分が決壊していたこと。こんなところが崩れるとは。どういうメカニズムでこの場所が壊れたのか? 調査結果に注目したいです。

【大飯原発、運転再開】
7月5日に3号機、17日に4号機が再稼働しました。東日本大震災以降、原発の安全性に疑念が起き、日本中であれだけの議論が巻き起こったのに、十分な対応や対策そして説明もないままに再稼働してしまった印象がぬぐえません。
確かに、「電気があることが当たり前」として作り上げられた今の暮らしでは、電力不足は致命傷ですし、対応できない部分があることも事実です。ただ、東日本大震災後の今だから取り組めることもあるはず。再稼働するにしても、電力政策の具体的見通しが必要だったと考えます。

【大津いじめ自殺事件】
事実が明らかになるにつれ、あまりににも悲惨で耳を覆いたくなるほど。しかし現実を受け止め、対応するのが大人の役割。大津で起きたことは(程度の差こそあれ)どこでも起きていると考えられます。加害者だけの問題でなく、見て見ぬ振りの傍観者の問題や、状況を訴えてきた子ども達の声を受け止めなかった大人の問題、発信された情報が埋もれてしまう仕組み、自らの枠を超えられない組織の問題・・・。
今回のような無念さ、むなしさ、無力感を、もう誰も抱かないように。私の身の回りでできることはないか、そんなことを日々考えています。

【月形町長選挙】
9月18日告示、23日投開票の月形町長選挙に、現職の桜庭誠二氏が立候補することを表明しました(7月16日)。どんな政策を掲げ、どう取り組んでいくのか? これからの言動に注目していきたいです。
__。__。__。__。__。__。__。__。

いろいろな場面で考えさせられることが多い毎日ですが、気持ちが明るく晴れることもあります。
【大相撲 伊㔟が濱部屋・月形夏合宿】日馬富士が来町しています。
【月形夏祭り/花火】盛況のうちに終了。
【オリンピック開幕】既に盛り上がっていますが、これからも。

これらの話題は追々。

1

▲TOPへ戻る