2010年11月04日

子ども会親睦ミニバレーボール大会

10月31日(日)、月形町総合体育館には朝早くからたくさんの子ども達とその保護者が集まりました。毎年恒例の「子ども会親睦ミニバレーボール大会」に参加するためです。

大会当日の10日程前から夕方の総合体育館は子供会専用になり、小学生チームと中学生チームがコートを分け、積極的に練習に励んできました。(一部の子ども会では地元の体育館を使って2ヶ月前から練習に励んでいたとか・・・気合いが違いますね〜!)

この期間、普段はほとんどスポーツをしない保護者も練習相手あるいはコーチや球拾いとして体育館に姿を見せ、いい汗や冷や汗を流していたようです。子供会の行事と言いつつも、大人にとってもいい運動、いい親睦の場になっていたのは確かですね。

さて当日。
小学生は全6チームの総当たり、中学生は全8チームが2ブロックに分かれて1次リーグを行い、上位2チームずつによる決勝トーナメントで順位を決めました。

子どもの数の減少で小学生は1年生から登録することができるようになり、子ども会によっては低学年中心の編成でチームを作るところもありました。人数が潤沢で高学年中心のチームとは明らかな差が見られました・・・が、そこは「親睦」。スポーツとして勝敗にこだわる一面もありながら、地域の子ども達が励まし合い、和気あいあいとプレーする姿も見ることができ、なかなか楽しい雰囲気でした。

大会を盛り上げたのはプレーする子ども達だけではありません。監督や応援をする保護者、審判をする体育指導員、全体の運営をする教育委員会、たくさんの大人が関わっていました。

普段、特に学校関係の子どもに関する場面では「お母さん」の出番が多いように感じますが、こういった子ども会や地域の行事では「お父さん」「おじさん」の姿をよく見かけます。皆さん「自分の出番だ!」と積極的に参加している姿に、地域の底力を感じるのは私だけではないでしょう。

たくさんの人達が子どもの生活に関わる月形は、とても子育てしやすいところです!!

2010年11月03日

全員協議会(2010.10.22)

臨時会に会わせて開かれた全員協議会で、以下の報告がありました。

【議会内協議・報告事項】

1)次期常任委員会の名称について

 議会内で検討が進められている「議会改革」で、次の任期から現在2つある常任委員会(総務民教、産業建設)を1つにすることが決定しています。これは最近の行政課題が縦割りの枠を越え、様々な分野が複雑に関連していることに起因しています。議会も多様な視点で総合的に調査・検討すべきという考え方のもと、全てを統合することになりました。
 新しい常任委員会の名称は事前の話し合いで正副議長に一任され、この日の発表となりました。

 ■次期常任委員会の名称『まちづくり常任委員会』


2)議員年金についての情報

 議員年金財政が逼迫し間もなく基金が底をつくことから、各方面で存続の是非や条件を巡って検討が進められています。あわせて国は、地方議会全体(都道府県議会、市議会、町村議会)として意見調整し今後の方向性を決めるよう要望しています。
 直近の情報で、全国市議会議長会は「議員年金の廃止」を支持することを表明。私たちが在籍している全国町村議会議長会は、Bプラン(支給減・払込増による議員年金存続)を支持じているので、今の状況では合意形成が難しく、難しい局面を迎えているとの報告がありました。


3)月形町議会議長杯ゲートボール大会について

 11月16日(火)に実施予定の月形町議会議長杯ゲートボール大会に、今回は議会もチーム参加することになりました。参加者:平田、笹木、宮元、堀、宮下

2010年11月02日

平成22年第4回臨時会

季節の変わり目は何かと慌ただしいものですね。少し時間が開きましたが、10月後半の議員活動を順次報告します。

右の写真は臨時会当日(10月22日)、役場3階にある議員控え室からの風景です。
抜けるような青空は秋そのもの。この日の朝は初めて氷点下を記録し(最低気温 −0.4℃)、凛とした空気感が写真からも伺えます。山は色づき始めていますが思いの外くすんだ色。この日までは気温の高い状態だったからでしょう。
この日の冷え込みの後、2,3日で黄色が目に鮮やかな紅葉になり「綺麗!」と思ったのもつかの間、強烈な初雪で、一気に枯れたり散ったり。今はすっかり茶色です。見頃の少ない今年の紅葉でした。

本題の臨時会は以下の通りです。
__。__。__。__。__。__。__。__。__。

平成22年第4回臨時会は10月22日に開かれました。
今回は教育委員会委員の任命同意案のみの招集で、全会一致で同意しました。

■ 同意案 教育委員会委員の任命について
・再任 松山 徹氏 (現教育長)
・任期:平成22年11月9日〜平成26年11月8日

<<前の5件 123

▲TOPへ戻る