2010年09月07日

月形消防演習(月形支署前にて)

やっとたどり着きました。8月29日(日)に行われた3つのイベント(友朋祭コテージガーデン・トマトイベント・消防演習)の3つ目、最後の報告です。


今年の消防演習は、月形支署前を会場に行われました。月形支署があるのは友朋の丘に向かう道の入り口。開始時刻が午後2時で友朋祭終了と重なったため、帰りしなに足を止め演習を見つめる人達が多数。例年よりギャラリーが多く、団員の皆さんもやりがいがあったとか。とても良いタイミングでした。

今年も例年通り小隊訓練(分列行進)、小型ポンプ操法、ポンプ車操法が行われました。
その中で今年の注目点は小隊訓練に参加した女性団員。今まで号令をかける指揮者(部長職)は男性団員でしたが、今年女性部長が誕生し、全てを女性団員が賄って訓練を終えました。
女性消防団が発足してから約10年、その年月と団員の皆さんの努力で実現できた成果です。おめでとうございます。

それからもう1つ。今年春に購入した新しいポンプ車(月ポンプ1号車・第1分団配備)を使ったポンプ車操法の実演です。パッと見たところ小さな車ですが、勢いのいい2本の放水で力を見せつけました。
機材の更新で団員の皆さんの使い勝手が良くなり、町民の安心安全も継続的に守られていくのですね。今後も計画的な更新の重要性を感じました。

それにしても蒸し暑い1日でした(最高気温28.8℃)。長袖長ズボンの制服で演習の間中、炎天下にいた消防団員や職員の皆さんはさぞかし大変だったことでしょう。
でも
「火事の現場はこんなもんじゃないから。大丈夫。」
実践を積んでいるからこその説得力のある言葉! 流石です。

いざという時のために、時間を割いて訓練を重ねるボランティアの消防団員の皆さんと、職業人として日夜研鑽を積む消防職員の皆さんのお陰で私たちの生活は守られているのですね。

町民のひとりとして「お世話になります。そして、ありがとうございます。」

comments

コメント・フォーム

(ゆみこの日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

コメント・フォーム

▲TOPへ戻る