2010年01月08日

平成22年月形町新年交礼会

本日午後6時から多目的研修センターで、月形町・月形商工会・月形町農業協同組合が主催の「平成22年月形町新年交礼会」が開催されました。参加申込者は300名余り。多くの町民が集まり、新年の挨拶を交わしました。

会場では恒例の「年男年女による餅つき」が行われ、「地元の食材を活かした料理」が並びました。このお料理の多くは昨年の交礼会にも並び好評を博したもの(昨年の情報)ですので、ここでは今年の新顔を紹介します。

■月形産小麦の手づくりパン(友朋の丘『ベーカリー&カフェ萌木』)
・・・社会福祉法人札親会つきがた友朋の丘が経営する福祉の店「萌木」では昨年から手作りパンに力を入れています。天然酵母や月形産小麦を使ったものも取り揃え、札幌の専門店かと思うほどの味と品揃えで、私たち町民の舌と目と胃袋を楽しませてくれています。
 そんな萌木から交礼会のために特別提供されたのは、月形産小麦「春よ恋」を使った10種類の手作りパン。どれもおいしく、あっという間になくなってしまいました。みんなこのパンのおいしさを知っているのでしょうね。(私の口に入ったのもほんの一口でした。おいしかったです。)

■パンプキンWチーズケーキ(地産地消計画推進協議会:第2回地産地消料理コンテスト「うんまいべ!」グランプリ作品)
・・・(株)月形町振興公社が北海道からの委託を受け、開発・研究を進めた「かぼちゃシロップ」を使った料理コンテストでグランプリを取った作品です。上下2色のケーキは黄色の濃淡になっていて見た目もキレイ、味もかぼちゃが活きていて大好評。流石グランプリの味です。

■かぼちゃ生キャラメル&かぼちゃ羊かん((株)月形町振興公社)
・・・月形産かぼちゃ「虹ロマン」を使った生キャラメルと羊かん(かぼちゃ餡をはさんであります)。今はまだ試作段階とのことで、これからも改良を重ね商品化にむけて取り組んでいくとのことです。
 生キャラメルは色がとってもキレイな黄色で目を引きました。私は試食する前になくなり残念ながら味わうことができませんでした。どんな味だったのかなあ〜?
__。__。__。__。__。__。__。__。__。

今年の交礼会はこの他にも素敵な企画とお話しがありました。

■月形小学校6年生制作の「つきがた米PRビデオ」の上映
・・・先日の感謝のつどいで発表されたPRビデオです。多くのみなさんに見ていただく機会が持てて良かったです。これからの展開に期待です。

■月形学園長からの心温まるお話し
・・・交礼会冒頭の来賓紹介時の月形学園大島園長のお話しです。
「最近、宮下議員のブログにある少年からコメントが寄せられました。その内容は『以前学園に入所していた者です。月形学園での生活の中、地域の人や先生方との関わりで更正できた。月形町の皆様、先生方に感謝している。』という内容のもの。宮下議員から知らされとても嬉しく思ったので、町民の皆様にもお知らせし、この嬉しさを分かち合いたいと思い紹介させていただいた。」
というもの。
 私も関係した話なので気恥ずかしいのですが、それ以上に月形町民にとってとても嬉しく心温まる出来事だったので、こういう場で多くの町民の方々と感動を共有できたことが何よりでした。
__。__。__。__。__。__。__。__。__。

私にとって今年の交礼会は町議会議員3回目です。今までにも増してたくさんの方とご挨拶でき、町政上での様々な関係を再確認できたと共に、暮れに発行した議員活動報告書の感想を伺えたり、私の活動に激励をいただいたり、とても有意義な時間でした。

「しっかり頑張れ!」という『気』を注入していただきました。よし、頑張るぞ!!

1

▲TOPへ戻る