2009年05月13日

全員協議会「議員の6月期末手当」(2009.5.13)

午後2時30分より、全員協議会が開かれました。議題は「議員の6月期末手当」についてです。

これは、5月1日付で人事院から出された臨時勧告「国家公務員の6月期末手当を0.2ヶ月分減額」に対し、月形町議会議員の期末手当をどう対処するかというものです。

事務局からは、町の特別職(町長・副町長・教育長)および一般職員は全て、0.2ヶ月分の引き下げを行う予定であるということ、空知管内の町村議会では(今の段階で)引き下げの方向を明確に打ち出したところはない、12月期末手当時に一括是正を取る考えの議会が多い、等の報告がありました。

全員協議会での主な意見は
◆これから始める「議会改革」に「議員報酬の見直し」という項目があり、議員報酬全体を見据えた中で報酬体系(期末手当のあり方や報酬月額)を決める必要がある。
◆今、人事院に合わせて若干の報酬削減を決めてしまうと、全体を見据えた検討がしにくい。
◆月形町議会は既に大幅な報酬削減を行っている(議員の報酬は全道平均以下。空知内で中程)。
◆月形町議会の議員報酬は低いが、副議長や委員長の報酬は高めである。体系的な見直しが必要では。

結果、「町議会議員の6月期末手当は削減しない」ことで全員一致し、閉会しました。

産業建設常任委員会(2009.5.13)

本日午後、産業建設常任委員会が開かれました。
内容は、午前の総務民教常任委員会と同様です。

私が提案したのは
◆産業として、農産物直売所の実態調査
などです。

最終的な決定は正副委員長に一任され、閉会しました。
6月定例会に「閉会中の所管事務調査」として議案提出されます。

総務民教常任委員会(2009.5.13)

本日午前、改選後初の総務民教常任委員会が開かれました。
と言っても、改選前とメンバーも正副委員長も替わらないので、形式上の初委員会です。

今回の議題は「次回(7月下旬頃を予定)の調査項目の検討」で、各委員からの提案がありました。
私も
◆高齢者・障害者向け給食サービスの実態調査
 ・福祉事業所などが行っている給食サービスの実態調査
 ・民間業者の状況
 ・利用者数と内容、および今後利用希望の予測
◆学校給食の実態調査 
 ・学校給食の現状(材料における地産地消の状況、食育)
 ・機材の更新計画(今後の児童数・生徒数の減少と設備の関係)
 ・今年度予算で購入した真空冷却器の確認
◆幼保小中の少子化の実態
 ・道内視察(認定こども園)を終えて、月形の実態と比較検証
 ・小中校の空き教室の状況
 ・現地視察
などについて、「次回の調査項目」にはこだわらず、今後の調査課題として提案しました。

最終的な決定は正副委員長に一任され、閉会しました。
6月定例会に「閉会中の所管事務調査」として議案提出されます。

1

▲TOPへ戻る