2007年12月17日

役場のペレットストーブ・その後

ペレットストーブ周りはこんな風に変化していました(←)。

このペレットストーブは、ペレットストーブの普及促進のために現物を見てもらうことを目的に、道の補助を受けて設置されたものです。ですから燃焼効率や燃費などの検証はできないと言うことで、私の最も知りたかった経済性については有効なお話は聞けませんでした。

annnai.jpgただ、何種類かのペレットストーブの資料や、ペレットの入手先のパンフレットなどが近くに用意され、興味のある人が手に取ることができるようになっていました。また、もっと情報が欲しい人に対しては担当者(産業課)が直接説明をしてくれるということです。

地球温暖化防止の観点はもとより、灯油高騰の折、ペレットストーブに関心が高まっているのは事実です。ただ、経済性を抜きにして導入することはできません。実物展示はいいのですが、それにはペレットを燃やすというコストもかかっています。また、カーボンニュートラルという考えがあるにせよ、今まで以上に温かくしていたのでは結果的に二酸化炭素排出量を増やしていることになります。

不完全な実験系しか組めないにせよ、その中でどのような現象が起きたのか、きちんと検証し、経済性や環境負荷などを考察していかなければ普及促進には繋がらないと思いました。

comments

コメント・フォーム

(ゆみこの日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

コメント・フォーム

▲TOPへ戻る