2007年10月15日

月形学園施設見学会

10月13日(土)の午前、「月形学園施設見学会」に行ってきました。この見学会は年1回、施設を一般に一部開放するもので、今年で4回目です。

月形学園は短期(概ね5ヶ月)入所の少年院で、昭和48年に設置されました。月形学園という名称と、オープンな施設の雰囲気(敷地を仕切る柵はほとんど目立たない)に、月形に移り住んですぐの頃はここが少年院だと気付きませんでした。それくらい月形ではごく自然に馴染んでいる施設です。

学園内では少年の作品展示(貼り絵、習字、木彫など)や、学習・生活の様子を示したパネル等があり、また施設内の案内も行われ、それぞれの場面で職員の方の丁寧な説明がありました。

月形学園には概ね14歳〜20歳未満の男子が入院しています。入院した少年達はプログラム(短期生活訓練過程、短期教科教育課程)に従って約5ヶ月間の教育を受けますが、そのプログラムの中に地域の人が先生となっている授業(珠算、習字、木彫、講話)がありました。また更正婦人会(地域のボランティア団体)の皆さんが様々な行事で子供達と関わり、家庭的な雰囲気を提供しているということです。

施設内を見学させていただいて、窓の鉄格子が思いのほか気にならず、明るい雰囲気になっているのに驚きました。それは窓と鉄格子の間に空間が取ってあること、鉄格子の模様が工夫されていること、部屋に光がふんだんに取り入れられ明るいことなどが関係していると思われます。外から見るのと内部では違うものだなあと改めて感じました。
それから寮生活では刑務所と違って、束縛感がありませんでした。夜間、寮の入り口は施錠されるものの各部屋の錠はなく、トイレも自由に行けるそうです。ただ寮の周りを終夜監視しているので、ルールに則った生活態度が必要です。自由ではあるけれど自律の求められる生活は普通の子供でも難しいものです。かなり厳しい訓練ではないかと思いました。

見学会の最後にアンケートがありました。「見学を終えて、月形学園の印象は?」の問に、たくさんの選択肢からイメージに合うものを選ぶのですが、私は「明るい」「きれい」の様な、良いイメージの言葉を選びました。
一方、一緒に行った息子(小5)は「怖い」「暗い」「厳しい」という言葉を選んでいました。
同じものを見、説明を聞いたのに、こうも印象が違うのには驚きました。子供にとってはいくらゆるい束縛といえども、自由を奪われることがかなりのストレスになるのだと再認識させられました。

今回の見学で、少年院のような特別な施設であっても、地域の協力や力が重要で、かけがえのないものなのだと感じました。月形には刑務所もあり、様々な境遇の人々が人生のひとときを「月形」で過ごしています。地域が関わることで「月形での生活」に少しでも潤いを感じてくれたら・・・そんなことを考えました。


どうか月形学園を出院した子供達が普通の生活ができますように。そして願わくは幸福な人生が送れますように。

comments

自分は5年ほど前に月形学園に入っていました

訓練などはとても厳しく正直とても辛い期間でした
ですが学園の先生や地域のみなさんが夏祭りや遠足など
色々な行事などを開催さてくれたりと今考えれば入ってよかったと
実感しています。

施設の中では色々な資格も取れるし集団生活の中でのマナーなども
身につき社会のルールというものも身につきました。

この場をお借りして月形の地域の皆様、そして月形学園の先生、
本当にありがとうございました

  • 塗装工
  • 2009年12月25日 12:55

  •     

塗装工さん、コメントありがとうございます。

塗装工さんの月形学園や地域の方への想いが伝わってきました。
5年間しっかり頑張ったからこそ、ここにコメントを書いてくれたんですよね。
私の方こそ「ありがとう」です。
すごく嬉しかったですし、何か力が湧いてくるような、光が射したような感じです。

「塗装工さんの想い」、私から月形の関係者に伝えますね。
きっとみんなも、私と同じように感じると思いますよ。

塗装工さん、勇気を持った書き込み、本当にありがとうございました。

  • 宮下ゆみこ
  • 2009年12月26日 01:36

  •     

僕は一週間前まで月形学園に入院していました。正直言って生半可じゃないくらい辛い日々でした。綺麗、明るい、なんてそんなの感じ取る余裕なんて全くありません。鉄格子に絶望を感じ自分の人生に見切りをつけ仮面を何枚もかぶりました。いちいち洗面所使用します、トイレ使用します、〜しますと言い許可を得なければ何も出来ない世界は死ぬより辛いものです。だけどその期間を経験した事が価値ある事だと思っています。

  • さしこ
  • 2014年06月15日 15:28

  •     

さしこさん、コメントありがとうございます。

>正直言って生半可じゃないくらい辛い日々でした。
そうなのですね。私のような部外者がいくら想像しても、《さしこさん》の感じたモノは実感できていないのでしょう。「綺麗」「明るい」なんて安直に書いてゴメンナサイ。
ただ《さしこさん》ご自分でもおっしゃっているとおり、他の人にはできない「人生の糧になるような経験」をし、それを乗り越えたのですよね。どうぞその経験を自信に変えて、これからの人生を自ら切り拓いていって欲しいと思います。

《さしこさん》が月形という地名を聞いた時、「試練を乗り越えた場所だ!」と誇りを持って言えるようになることを祈っています。

  • 宮下ゆみこ
  • 2014年06月16日 00:00

  •     

もう15年前にもなりますが、入院していました。入院した日、長かった髪を丸坊主にされ狭い単独房に押し込まれ、冷たいコンクリートの壁、丸見えのトイレ、鉄格子の窓、今でも鮮明に覚えています。しかし、どんな事も全て自分にプラスになりました。今だから思える事です。私にとっては厳しい場所でしたし、訓練も辛かったですが、その先に先生達の温かさ、地域の方達の優しさを感じ取れる場所でした。
今、当たり前と思っている事を当たり前と思わず、何事にも感謝する事の大切さを学べた場所でした。

  • 会社員
  • 2014年08月05日 22:13

  •     

会社員さん、コメントありがとうございます。お返事遅くなってゴメンナサイね。

月形学園のこの記事に、入所当時のことを思い出したり、その経験と今の生活のつながりを考えたり・・・。そのことをここに書き込んでくださって、本当にありがとうございます。
会社員さんが「今を生きている」こと、前向きになられていること、大きな心を持っていることなどが文面から感じられて、私はホッとすると共に嬉しくなりました。きっと月形学園に関係する町民や職員の方々も同様の気持ちでしょう。

最近、月形学園は入所者が極々少なくなっています。事実としてとても喜ばしいのですが、背景には
・少子化による子どもそのものの現象
・少年犯罪の減少(少子化による絶対数の減少)
・少年犯罪の二極化(極悪犯罪と軽微犯罪)
などがあるそうで、中程度犯罪少年の更正施設である月形学園の入所者が減少しているそうです。

最近少年によるショッキングな殺人事件があったので、少年犯罪への注目が増すかもしれません。未成年への厳罰化等も話題になっていますが、一部の極端な事例のみからマスコミが騒ぎ立て、世論も同調する風潮には疑問を持っています。

このブログに書き込んでくれた「会社員」さんをはじめとする皆さんの言葉が、「更正教育」の重要性と成果として社会に認識されるよう、私も努力したいと思います。

コメントの書き込み、本当にありがとうございました。
どうぞ「自分の人生」を自分の力で思うように生きてくださいね。私も自分の人生を自分の思うように生きるため日々努力します。

  • 宮下ゆみこ
  • 2014年08月16日 07:20

  •     

こんにちは。はじめまして。インターネットでいろいろ調べていたら、このサイトにたどり着きコメントさせてもらいました。私はかれこれ20年以上前に月形学園に入園していました。当時は、そこでの生活が絶望的に思えましたが、入園してしまった以上は徹底的に反省をし、内省し、誰よりも何よりも頑張って、結果をだしてやる!と思い過ごしました。通常より二週間も早く卒園しましたよ。学園初の賞もいだたきました。自慢にはなりませんが…
学園では、いつも時間との戦い。自分との戦いでした。1分1秒も無駄にできなかったです。評価されるのは、どれだけ理解しているか。どれだけやるべき事をこなしたか。を基準に私はあらゆる事をするためにだけを頑張りました。137日間の間に私はテレビを見た事もありません。手紙も50通以上出しました。漢字検定も1級までいきました。最後まで食事当番をしました。この内容を知っている人なら、そんな時間ないよ!という内容だと思います。けして、やればいいという問題ではありません。ですが、私は私自身を追い込み、決めた事をやり、必ず早く卒園するというミッションをこなしたまでです。
結局、何が言いたいかと言いますと、今でも学園で学んだ事、自分を追い込んだ事、自分の人生の礎になっています。あの頑張りができたんだから、絶対できる!って思えます。
今は入園する人が少ないようですが、民間の学園にしてほしいくらいです。
私も親になり子供が学園に入るような事にはなってほしくないですが、中学卒業してから入園できる民間の学園なら、大賛成です。学園で学べる事は非常に貴重です。月形の街おこしになればいいですね!
見学会は今年もあるのでしょうか?私も行きたものです。
長文失礼しました。
追伸
私は学園に入園した事に感謝しています。隠す必要もありません。

  • ふじたまさと
  • 2016年08月18日 21:43

  •     

ふじたまさとさん、コメントありがとうございます。

ふじたさんは月形学園での生活をしっかりと自分のものとし、自信に変え、自分の人生を生きていらっしゃるのですね。言葉の端々からほとばしる、自分の意志で道を切り拓いてきた人の力強さを感じました。
折しもリオオリンピックの最中、アスリートの頑張りとダブって見えます。

ふじたさんをはじめ、ここにコメントを書き込んでくださった卒園生のみなさんの言葉一つ一つが、同じ境遇の方達とそのご家族、月形学園の関係者、町内の支援者への応援にも希望にもなります。ありがとうございます。
自らの心の内を勇気を持って表現してくださったことに感謝します。

ふじたさんからのコメントは、早速、月形学園に伝えますね。

  • 宮下ゆみこ
  • 2016年08月19日 07:27

  •     

数年前に入院していました。昨年、月形学園の法務教官が逮捕されましたね。非行に走った少年を、正しい道へと導き教え示す事が務めなはずなのに、何をしているのでしょうね。逮捕された教官を知っていますが、彼に何かを教える資格があったのか。疑問です。今一度、現職員の方々は自分の胸に正直に聞いてみてください。あなたは本当に非行に走った少年達を導く資格がありますか?恥ずべき行動とっていませんか?

  • 匿名希望
  • 2017年05月07日 05:51

  •     

コメント・フォーム

(ゆみこの日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

コメント・フォーム

▲TOPへ戻る