2020年06月14日

露地栽培のあるある【農作業日記】

昨日から始まった露地のスカビオサの定植。白黒マルチの照り返しは雪山か砂浜かって感じで、まぶしさと暑さ満点でした。
 
で、午後からは「議会事務局研究会のZoom研究会」に自宅から参加。(とても学びの多い内容だったので別立てで報告しますね。)
午後1時〜5時過ぎまで、窓から農地が見える部屋でパソコンに向かっていたのですが・・・
 
2時台からスマホの気象アラートが鳴りだし「○○分後に雨が降ります」「雷雲が発生しました」「30km圏内に落雷がありました」・・・ 3時過ぎに目の前の樹木が風にあおられゴーゴー唸りだしたと思ったら・・・ あ〜マルチが剥がされているーーー
前線通過の雷と突風だったんですよね〜。
 
研究会終了後に表に出ると、既に雨も風もおさまって穏やかに晴れた中で夫が一人、剥がれたマルチを修繕中。私が気づいたのはほんの一部で、見えないところで広範囲に相当数のマルチが剥がされ・・・風雨の現場で悪戦苦闘していた夫。あ〜ゴメンね。イラ立ちと疲れのオーラが放たれてました。
 
無言で作業に取り掛かったのは言うまでもなく・・・
 
全ての修繕作業が終わったのは午後8時頃。日が長い(日没は19:15)時期で良かった。
疲れ果てた二人は夕飯後に泥のように眠ったのはご想像通り。そのお陰で夫婦円満、優しい笑顔で朝を迎えましたとさ。おしまい。
 
 
これまで手動式マルチャーを使っていたのを、今年から(JAが貸し出す)耕運機とセットになった自動マルチャーを使うように。ピシッと張れて安心してたけど、この時期の突風にはひとたまりも無かった(涙) 
 
露地のマルチ栽培のあるある。めげずに頑張ります!

2020年05月23日

我が家はデルフィニウム祭【農作業日記】


今週から越冬スカビオサの出荷が始まった。金曜日の大田市場(東京)に1箱。値段がついてほっとしたけれど、たくさん売れるような状況にないのが現実。
 
越冬していたデルフィニウムも既に咲き出しているけれど、箱になる(←サイズや等級が揃って1箱分になること。デルフィニウムは50本)ほど咲いていないので、家に飾ることにした。
 
涼しげな色の取り合わせとボリュームはなかなかのもの。
家に飾るには長いんだけれど、出荷するには短いんだな〜。
 
ここ数日寒い日が続いているので(一昨日の最低気温は0.1℃)、本当はピンクや黄色の花が飾りたいけれど(笑)、このデルフィニウムもステキ♪

2020年05月22日

今朝のラッキー♪【農作業日記】

ビニール張りで久々の早朝農作業。
飛行機雲発見! 最近めっきり見なくなった(飛んでない)からネ。

ラッキー💕

6時20分にここの上空なら国際便かなぁ

ゆっくり芽吹くヤチダモも、ようやく膨らんできた。
チゴハヤブサも鳴いてる。

2020年05月18日

赤!

こんな真っ赤な夕焼け、
初めて見た!

目の前は写真より赤い!
水田に反射して、赤が溢れてる。
代かきあと、田植え前の水面だからこその風景。

2020年05月17日

グラジオラスの植え付け【農作業日記】

昨日は寒かった〜。前日より10℃近く気温が下がった上に、風が強かったから。今、月形は代掻き時期。周辺の田んぼには並々と水が入っていて、その上を渡る風は水で冷やされて・・・
 
そんな訳で、冬のような格好でグラジオラスの球根を植え付けました。
 
このグラジオラスはお盆頃に出荷予定。今年が初めての作付けなので、品種の選定から栽培方法まで試行錯誤しながら進めています。(←夫の仕事。私は言われるがままの作業員/笑)
 
既にハウス内の受付は終わっていて今回は露地。本当はもっと早い時期に受け付けたかったけれど、雨が多くて・・・ネ。自然相手だからしょうがない。
 
グラジオラスの球根は、高畝にしたベッドに2本筋切りしたところに5cm間隔で少し埋め込むように植え付けていきます。そのあと土を被せて畝を整え、全体をビニールで覆い(ベタ掛け)、発芽するまでこのまま。50mのベッドが3本で計6000個。2人作業×3時間で終了しました。
 
あ〜寒かった!
 
このグラジオラスの出荷の頃は、全国の生花店が通常営業できていますように。

<<前の5件 1234567891011

▲TOPへ戻る